背景画像

文京区で
「働く・学ぶ」を応援する

WORK&NAPもとまちは、
文京区と順天堂大学が協働運営する健康をテーマにした
複合施設・元町ウェルネスパークにあるコワーキングスペースです。

歴史と伝統が息づく街、文京区で
学び、働きそしてときには休憩をしながら。
自分らしく自由に過ごせる空間をご提供します。

文京区本郷について

歴史と伝統が息づく街

文京区 イメージ

近代教育発祥の地、湯島本郷

本郷にある日本の最高学府・東京大学。その母体となったのが湯島の昌平坂学問所であり、徳川5代将軍・徳川綱吉の治世から学びの場として発展を続けています。WORK&NAPもとまちは、そんな近代教育発祥の地と称され、古くから文教のまちとして愛される文京区本郷に、新たな学びの場として誕生しました。

本郷本町 イメージ
施設について

100年後の未来へ
つながる拠点

施設について イメージ

元町ウェルネスパーク

元町ウェルネスパークは、文京区と順天堂大学が協働で運営する複合施設です。「100年後の未来の子どもたちにつながる地域の拠点づくり」をテーマに、新たな世代間交流の場として開設されました。WORK&NAPもとまちで過ごす時間が、人生100年時代を生きるヒントになれば幸いです。

元町ウェルネスパークを詳しく知る

歴史を継承するリノベーション

元町ウェルネスパークは、旧元町小学校の校舎を利活用した施設です。その歴史は、1911年の元町尋常小学校創立に始まります。校舎の趣を色濃く残した施設がその100年にわたる歴史の重みを伝え、過去から未来へつながる“今”を生きる私たちに新しい出会いとつながりをもたらしてくれます。

歴史を継承するリノベーション

古き良き小学校をリノベーション 写真1
古き良き小学校をリノベーション 写真2
古き良き小学校をリノベーション 写真3
元町公園 写真

元町公園について 2025年12月開園予定

元町ウェルネスパークの敷地内にある、静かで落ち着いた雰囲気が魅力の公園です。都市の中にありながら、豊かな緑に囲まれ、季節の移ろいを感じられる、どこか懐かしく穏やかな時間が流れる場所です。現在は整備工事をしており、開園は2025年12月を予定しています。

多様な働き方に寄り添う
地域密着型コワーキング

WORK&NAPもとまち

コワーキングスペース

このような歴史ある立地、伝統を感じる施設にあるコワーキングスペース・レンタルオフィスが、「WORK&NAPもとまち」です。仕事や勉強に集中する場としてだけでなく、ここから生まれる多様な交流や新たな学びが、日常に心地よい刺激と彩りをもたらすことを願っています。

コワーキングスペース 写真1
コワーキングスペース 写真2
コワーキングスペース 写真3
文京区割引

2026年1月スタート予定

ドロップイン料金より20%OFF

地域のさらなる活性化に貢献すべく、文京区在住の方を対象にコワーキングスペースのドロップインご利用料金を20%割引(初回利用から3ヶ月間)いたします。